2010年10月05日 (火) | 編集 |
きょうは数楽教室の日でした。
Rくんは、台形とたこ形四角形の面積の問題を復習しました。
二種類の4ピースタングラムをやりました。
1つめは正方形から正三角形にするもの。
二つ目は正方形から長方形や平行四辺形や直角三角形や台形にするものでした。
結構手こずっていました。
その後前回途中だったナンバーリンク上級編をやりました。
今回はうまくいました。
少し時間があったので、缶の周囲の長さを紐で測り、直径をノギスではかり円周は直径の何倍かを調べました。
3.18になりました。
少し誤差がありました。
次回もいくつか調べます。
Rくんは、台形とたこ形四角形の面積の問題を復習しました。
二種類の4ピースタングラムをやりました。
1つめは正方形から正三角形にするもの。
二つ目は正方形から長方形や平行四辺形や直角三角形や台形にするものでした。
結構手こずっていました。
その後前回途中だったナンバーリンク上級編をやりました。
今回はうまくいました。
少し時間があったので、缶の周囲の長さを紐で測り、直径をノギスではかり円周は直径の何倍かを調べました。
3.18になりました。
少し誤差がありました。
次回もいくつか調べます。
スポンサーサイト
| ホーム |